2008年11月30日日曜日

30日の体調(まとめ)

食事:朝夕完食
薬:なし(処方された分は昨日で終り)
えづく症状:11回程度
(12時台に3回、13時半、17時40分、17時45分、18時5分、
18時15分、20時14分、20時38分、21時12分、)
排泄:尿4、便1 状態良好
散歩:およそ2時間


12時。
20分散歩。帰宅後、食事。

13時半。
実家まで20分散歩。

14時。
1時間程度散歩。

15時半~17時半。
実家和室で眠る。

17時40分。
自宅まで20分散歩。

18時5分。
食事

18時15分。
リビングで眠る。



『2週間』(プレドニゾロン1日1錠の服用期間)の様子

水と尿:
薬のせいで、多飲多尿。水は1日平均約500ml。

便:
全く問題なく、日々良好。

食事:
食事はマンマリゾ1日600gは今までと変わらないのだが、
ペロリと食べてしまい、足りなさそうな表情をする。
(今までは食べ方にムラがあった)

おやつ:
優しい私の母や祖母に催促の回数が増えている。
(私には催促しない。笑)

えづく回数:
毎日の天候や気温は無関係であることが判明。
(寒さが身体に多大な影響を及ぼしているのではないかと思い、
毎日の最高気温と最低気温などもチェックした結果。
寒い大雨の日に3回だったり、快晴時に4~6回だったりしていることから。)
えづく回数が0もしくは1という日があったので(22日・23日・25日・26日)、
その日をチェックしてみたところ、
いずれの日も“毎日の一定の散歩以上の運動量”が確認されました。

この時期は(バセンジーなら)
自宅の暖房前でゴロゴロするのが普通だと思いますが、
寒さに立ち向かい頑張って運動をすることが健康への道?って気がしてきました。

プレドニゾロン:
29日朝を最後に服用が終わりました。
すると、同じ日の夕方以降、えづく回数が増えています。
ということは薬の効果があったことの証明になります。
(たった2日間のデータでは弱い?)

2008年11月29日土曜日

29日の体調

食事:朝夕完食
薬:朝食時にプレドニゾロン1錠
13時にフィラリアのチュアブル1個

えづく症状:8回程度
(0時25分、12時半、18時、18時半に2回、22時、22時27分、23時19分)

排泄:尿7、便2 状態良好
散歩:およそ1時間、ドッグラン滞在1時間


12時半。
30分散歩。帰宅後、食事。

13時50分。
リビングで眠る。

18時。
30分散歩、その後食事。

19時。
車で小金井公園へ。

20時~21時。
ドッグランで寛ぐ。

22時。
自宅着。

23時19分。
リビングで眠る。


薬はきちんと飲んでいるのに、
えづく回数が増えている。
全く原因がわからない・・・

2008年11月28日金曜日

28日の体調

食事:朝夕完食
薬:朝食時にプレドニゾロン1錠
えづく症状:3回程度
(14時50分、17時半、21時半)
排泄:尿5、便3 状態良好
散歩:およそ1時間50分


13時15分。
実家まで20分散歩。
到着後、食事。

14時15分。
和室で眠る。

15時15分。
20分散歩。

17時半。
20分散歩。

18時50分
食事

19時。
30分散歩。

19時~21時半。
バリケンで眠る。

21時40分。
自宅まで20分散歩。
そのあと、寝室で眠る。

2008年11月27日木曜日

27日の体調

食事:朝夕完食
薬:朝食時にプレドニゾロン1錠
えづく症状:3回程度
(14時50分、21時10分、22時)
排泄:尿4、便1 状態良好
散歩:およそ1時間50分



14時。
寝室からリビングへ移動して眠る。

14時半。
30分散歩。帰宅後、食事。

14時50分。
リビングで眠る。

18時。
40分散歩。帰宅後、食事。

19時半。
実家まで20分散歩。

20時~21時。
実家バリケンで眠る。

22時。
自宅まで20分散歩。

22時半。
寝室で眠る。

2008年11月26日水曜日

26日の体調

食事:朝夕完食
薬:朝食時にプレドニゾロン1錠
えづく症状:1回程度(22時半)
排泄:尿7、便2 状態良好
散歩:およそ1時間半


11時。
寝室からリビングに移動して眠る。

11時半。
30分散歩。帰宅後、食事。
その後、リビングで眠る。

13時半。
自宅を出て車でエルダ邸へ。

14時。
エルダ邸着。一緒に横浜へ。

14時50分。
横浜着。
大桟橋~山下公園散歩。

15時半~16時。
カフェのテラス席でお茶。
膝の上で眠る。

16時15分~17時15分。
ZAIMで写真展を見学。
室内暖か。

19時。
横浜を出て、車で用賀着。
食事。

19時過ぎ~21時半。
用賀倶楽部で人間の夕飯。
MOCAの粗相はなかった。

22時。
エルダ邸着。
乗り換えて、自宅へ。

22時半。
自宅着後、寝室で眠る。



今日もよく動いた。
寒かったけど、
エルダがいると頑張って歩いてくれるので助かる。

2008年11月25日火曜日

25日の体調

食事:朝夕完食
薬:朝食時にプレドニゾロン1錠
えづく症状:なし

排泄:尿8、便2 状態良好
散歩:およそ3時間20分



11時15分。
寝室からリビングに移動して眠る。

12時20分。
実家まで20分散歩。
帰宅後、食事。

13時。
実家でウロウロ。

13時半~16時10分。
阿佐ヶ谷~高円寺あたりを散歩。
その後、実家和室で眠る。

19時。
食事。

22時半。
自宅まで20分散歩。

23時。
寝室で眠る。


フィラリア薬を飲ませる日だったのに、
すっかり忘れてしまった。

2008年11月24日月曜日

24日の体調

食事:朝夕完食
薬:朝食時にプレドニゾロン1錠
えづく症状:3回程度
(18時、19時、20時55分)
排泄:尿3、便2 状態良好
散歩:およそ1時間半


12時。
寝室からリビングに移動して眠る。

12時半。
30分散歩。帰宅後、食事。
その後リビングで眠る。

20時15分。
40分散歩。帰宅後、食事。

23時。
20分散歩。

23時半。
寝室で眠る。


一昨日・昨日の疲れが原因?
寝ている時間がとても長かった。

2008年11月23日日曜日

23日の体調

食事:朝夕完食
薬:朝食時にプレドニゾロン1錠
えづく症状:1回程度(時間記録忘れ)
排泄:尿12、便2 状態良好
(尿は少しずつ出していた。量はいつもと変わらないと思う。)
散歩:およそ3時間半


本日は、MOCAの七五三でした。

8時半。
20分散歩。
その後、車で実家へ移動。

9時。
私が着替えている間に、実家で食事。
その後、車でエルダ邸へ移動。

10時。
エルダ邸着。
その後、原宿の東郷神社へ移動。

11時~12時。
東郷神社で写真撮影など。

12時。
車で再びエルダ邸へ。

13時~13時半。
エルダと散歩。

13時半。
エルダと別れて車で実家へ。

14時半~16時半。
実家→親戚の家など→自宅を散歩。
帰宅後、寝室で眠る。

19時半。
実家まで散歩。

21時。
自宅まで散歩。
その後、リビングで眠る。

23時半。
寝室に移動して眠る。


昨夜から今朝まで10時間排尿なしで過ごせた。
もう夜中に起きなくても大丈夫だろう。
また少しラクになった。

MOCA、七五三


七五三


MOCA、5歳。杉ちゃん、3歳。
(いずれも、かぞえ歳)


最後に、家族写真


・・・のはずが、何やら2人で打ち合わせ中?


カメラマンいむい氏のおかげで、記念に残る良い写真の数々が。
ありがとうございました。

2008年11月22日土曜日

22日の体調

食事:朝夕完食
薬:朝食時にプレドニゾロン1錠
えづく症状:なし
排泄:尿4+α、便3 うち1回は、やや軟らかめ
散歩:およそ40分、ドッグラン滞在3時間


7時半。
20分散歩。帰宅後、食事。

8時20分~10時半。
車で移動。

10時半~13時半。
飯能のドッグランでオフ会。
結構水をよく飲んでいた。
排尿の回数も多かった。


14時~15時半。
車で移動。

15時半。
帰宅後、食事。

16時半~21時。
実家で両親とお留守番。
殆ど寝ていたらしい。
特に変わった様子もなかったらしい。

22時半。
帰宅。
寝室で眠る。



本日はえづくことはなかった。なぜ?
昨夜から今朝まで、また9時間排尿なしで過ごせた。
薬の効果も落ち着いてきているのだろうか?

オフ会 ~ざくろの里~


MOCAの七五三を記念して、
飯能の「ざくろの里」でバセオフを開催しました。
杉ちゃんは到着後すぐに帰ってしまいました・・・


軽快に動くMOCA。
苦しそうな表情もなく、久しぶりに皆と遊んでいました。


お天気にも恵まれて、サイコーでした。


ランチは、バセマダム達による“一品持ち寄り”。
結構な量で、どれも美味。


いつも美味しい“おやつ”をくれる人に擦り寄るMOCA。



連休初日の忙しい中、
参加して下さった皆様ありがとうございました!

2008年11月21日金曜日

21日の体調

食事:朝夕完食
薬:朝食時にプレドニゾロン1錠
えづく症状:4回程度
(14時、19時、21時、22時15分)

排泄:尿8、便2 状態良好
散歩:およそ1時間半


10時。
20分散歩。帰宅後、食事。

11時。
車で吉祥寺へ。

12時。
吉祥寺着。30分散歩。

12時半~13時半。
カフェ。
多飲多尿が気になったが、
この1時間半は粗相もなく過ごせた。

14時~14時半。
私、買い物。
母とMOCAは車内で眠る。
その後、車で実家へ。

16時。
実家和室で眠る。

16時半。
車で自宅へ。
到着後、食事。

17時半。
リビングで眠る。

18時半。
実家まで20分散歩。

22時15分。
自宅まで20散歩。
この後、寝室で眠る。


昨夜23時~今朝10時までの11時間、
排尿なしで過ごせた。
深夜の外出がないだけで、私もラクだ。

昼間の2時にえづいているということは、
やはり寒さ以外にも負担があるのだろう。

2008年11月20日木曜日

20日の体調

食事:朝夕完食
薬:朝食時にプレドニゾロン1錠
えづく症状:6回程度
(0時50分、5時半、16時、16時15分、18時15分、23時)

排泄:尿7、便2 状態良好
散歩:およそ2時間


0時。
ふがふが怒りながら毛布をかじる。
(普段ない行為)


0時20分。
10分散歩。

5時。
20分散歩。
その後、寝室で眠る。

12時。
起きてテラスへ移動して、
日向でゴロゴロ過ごす。

13時。
30分散歩。
帰宅後、食事してリビングで眠る。

19時。
実家まで20分散歩。
到着後、食事。

21時。
自宅まで20分散歩。

23時。
20分散歩。
その後、寝室で眠る。


まだそれほど寒くない夕方にも
えづく症状が出てしまった。
寒さだけが原因でないことはわかっているが、
「どんな状況でえづくのか」を把握したい。

療法食について/メディコスタッフ、東京動物医療センター

本日は、今後のMOCAの食事についての問い合わせをした。

17時。
マンマリゾメディコH様と電話。
今のMOCAに合わせた特別食も、消化器疾患用メディコも、使用食材は同じなのだそうです。
(分量が多少変わるだけ)
栄養士とも相談した結果、今の症状であればメディコで対応できるとの事。
販売は病院のみなので、購入数など詳細は獣医と相談するように言われました。
給与量は今までと同じ1食300gを1袋。
ややカロリーが高めになるが、体重が12kg近くあるので問題ないそうです。

17時半。
東京動物医療センターのS医師と電話。
消化器疾患用メディコの在庫や入荷にかかる時間などは調べておいてくれるそうです。
今現在、特に下痢などの症状も出ていないし、状態の悪化も見られていないので、次回診察までは通常食で様子を見ることに。(食事は変えずにステロイドの効果をみたいそうです)

2008年11月19日水曜日

19日の体調

食事:朝夕完食
薬:朝食時にプレドニゾロン1錠
えづく症状:6回程度
(0時、17時25分、18時、19時2回、21時半)
排泄:尿9、便2 状態良好
散歩:およそ2時間20分


0時。
15分散歩。

0時半。
15分散歩。

1時15分。
10分散歩。
帰宅後、寝室で眠る。

5時45分。
20分散歩。
帰宅後、寝室で眠る。

13時。
30分散歩。帰宅後、食事。
リビングで眠る。

19時半。
30分散歩。
帰宅後、食事してリビングで眠る。


22時。
20分散歩。
帰宅後、寝室で眠る。


やはり、えづく時間は夕方~夜であることが判明。
身体が冷えるのも原因のうち?

2008年11月18日火曜日

18日の体調

食事:朝夕完食
薬:朝食時にプレドニゾロン1錠
えづく症状:2回程度(17時、19時)

排泄:尿9、便3 状態良好
散歩:およそ1時間40分



0時15分。
15分散歩。
帰宅後、寝室で眠る。

5時半。
15分散歩。
帰宅後、寝室で眠る。

12時。
30分散歩。帰宅後、食事。
リビングで眠る。

19時20分。
実家まで20分散歩。
到着後、食事。

23時45分。
自宅まで20分散歩。


昨日も、えづいたのは夕方~夜だった。
暖かいと調子がいいのかな?

2008年11月17日月曜日

17日の体調

手術~抜糸までは傷口の保護だけで大変だったけど、
なんとか落ち着いたので、
ステロイドの長期服用を避けるためにも、
えづく回数や状態などを詳しく観察していこうと思う。


食事:朝夕完食
薬:朝食時にプレドニゾロン1錠
えづく症状:4回程度
排泄:尿7、便3 状態良好
散歩:およそ1時間40分


2時半。
10分程度散歩。
その後、寝室で眠る。

11時50分。
とてもお天気が良かったので、50分散歩。
帰宅後、食事をしてリビングで眠る。

19時。
実家まで20分散歩。
到着後、食事。

23時。
自宅まで20分散歩。

23時半。
就寝


4回程度えづいたが
日中の長時間散歩では1度もえづかなかった。

2008年11月16日日曜日

16日の体調(病院前後)

6時。
20分程度散歩(排尿)。
寝室で眠る。

12時。
20分程度散歩(排尿、排便)。
帰宅後、食事。
リビングで眠る。

17時。
排尿。車で病院へ。

18時。
病院到着。排尿。

―診察(抜糸など)―

19時半。
病院を出たところで、排尿。

20時。
下車したところで、排尿。
帰宅後、食事。
そのままリビングで眠る。

MOCA、1週間よく頑張りました!
お疲れ様。

抜糸&細胞検査結果/東京動物医療センター

『抜糸』
傷口はキレイで特に問題はなく、今後は普通の生活で良いそう。
もう舐めてしまったり掻いてしまっても心配はないそうです。

『細胞検査結果』
“十二指腸 軽度~中度のリンパ球形質細胞性腸炎”と判明しました。
またの名を、十二指腸リンパ球プラズマ性腸炎とも言うそうです。
→絨毛(じゅうもう・脊椎動物の小腸の内壁にある指状ないしは樹枝状に密生する突起。
内部に毛細血管網とリンパ管を有し、養分の吸収面積はこれにより著しく増大される。柔突起。)が一部で肥厚、短縮していて、粘膜固有層に形質細胞とリンパ球を主体とする炎症細胞浸潤が認められました。
胃は幽門部も含めて全てに著変なし。
粘膜構造はしっかりと保たれているそうです。


で、この症状。
獣医の判断ではMOCAの体質だそうです。
簡単に言うと、「生まれつきこういった症状をもっていた。それが年と共に進行してきて、今になって検査にひっかかるレベルに達したのでは?」と。
今のところMOCAの症状では「えづく」のがメイン。
1日に数回で、たまに胃液や消化途中のフードを吐いてしまうことも。
しかし、下痢など便の変化はありません。
体内に菌も繁殖していません。

『今後の方針』
しばらくはステロイド系抗炎症剤のプレドニゾロンを1日1錠服用になりました。
術後1日1/2錠服用していたのですが、多少「えづく」回数が少なくなっているので、その効果に期待してのことです。
ただし、ステロイド系は副作用の心配もあるので、年内に向けて少しずつ量を減らしていって、できるだけ早く服用を打ち切れるようにしたい、ということになりました。
まずは2週間様子を見ます。

食事も療法食に切り替えることに。
獣医からはヒルズの提案がありましたが、MOCAが食べない可能性が高いことと、保存料などが含まれていない物を与えたかったので、マンマリゾで特別食をオーダーしたい旨を伝え、獣医にOKをもらいました。

2008年11月15日土曜日

15日の体調

薬:朝食時にプレドニゾロン1/2錠

6時。
20分程度散歩(排尿)。
寝室で眠る。

11時半。
20分程度散歩(排尿、排便)。
帰宅後、食事。
リビングで眠る。

18時半。
20分程度散歩(排尿)。
帰宅後、食事。
リビングで眠る。

23時半。
20分程度散歩(排尿、排便)。
寝室で眠る。

2008年11月14日金曜日

14日の体調

薬:朝食時にプレドニゾロン1/2錠

7時半。
寝室を出たところの廊下で排尿。
散歩に行きたい旨を私に教えたが、
リード装着中にやってしまった。
我慢できなくなっているようだ。


7時50分。
↑を片付けた後、20分程度散歩(排尿)。
寝室で眠る。

14時。
20分程度散歩(排尿、排便)。
帰宅後、食事。
リビングで眠る。

20時。
散歩を兼ねて実家へ(排尿)。
片道20分である。
到着後、食事。

22時半。
自宅へ戻る(排尿)。
寝室で眠る。

また、お助けグッズがやってきた

散歩から帰ってくると、どでかい宅急便が届いていた。


ちょっと毛深い大好きな女の子から、お見舞いの品であった。
肌触りの良い柔らかいクッションで、早速枕(顎乗せ?)として使用。
気に入ったようです。

***

抜糸も済んで落ち着いた今、
この気持ちいいクッションは杉ちゃんに奪われてしまいました。

2008年11月13日木曜日

13日の体調

薬:朝食時にプレドニゾロン1/2錠

4時半。
20分程度散歩(排尿)。
リビングで眠る。

13時。
20分程度散歩(排尿、排便)。
帰宅後、食事。
リビングで眠る。

22時半。
20分程度散歩(排尿)。
帰宅後、食事。
寝室で眠る。

お助けグッズがやってきた

ワンコ友達の「おたすけマン」から
術後のMOCAと私にレメディの使用を薦められました。
しかしMOCAの監視と看病で、なかなかNetできずに居たところ・・・
なんと!
通常Netショップでオーダーするよりずっと早く手配して下さった!!


左:ニールズヤードレメディーズのレティングゴー
右:バッチフラワーのレスキューレメディ

まず時間を変えて両方をMOCAに与えたところ、
レッティングゴーはアルコール(ブランデー)が入っているせいで拒否。
レスキューレメディーはペロペロと美味しそうに舐めていました。

***

使用開始時には効果があまりよくわからなかったのですが、
1瓶使い終わる頃になって気づいたこと。
「遠吠え」の回数が明らかに減りました。
全くなくなったわけではないけど、
狂ったような遠吠え→鼻を鳴らしながらヒンヒン程度、
と多少良くなったこことは事実です。

九ちゃん(あ・・怒られるっ!笑)、ありがとう!!

余談。
MOCAに拒否されたレッティングゴーは私が使用しています。
しかし自分で自分は見えない・・・?
こちらは今だに効果がわからず、です。

2008年11月12日水曜日

12日の体調

薬:朝食時にプレドニゾロン1/2錠

4時半。
20分程度散歩(排尿)。
リビングで眠る。

13時。
20分程度散歩(排尿、排便)。
帰宅後、食事。
リビングで眠る。

22時。
20分程度散歩(排尿、排便)。
帰宅後、食事。
寝室で眠る。

2008年11月11日火曜日

11日の体調

薬:朝食時にプレドニゾロン1/2錠


0時。
20分程度散歩(排尿、排便)。
帰宅後、食事。
寝室で眠る。

12時半。
20分程度散歩(排尿、排便)。
帰宅後、食事。
リビングで眠る。
思っていた以上に落ち着いてきたので
シャツを脱がして過ごさせた

22時。
20分程度散歩(排尿、排便)。
帰宅後、食事。
寝室で眠る。

2008年11月10日月曜日

10日の体調

薬:朝食時にプレドニゾロン1/2錠


4時半。
玄関のドアに向かって数回鼻を鳴らした後、大量に排尿。
薬のせいだろうか?自宅でこんなに堂々とシッコミスをするなんて
可哀想に。

6時。
痛みが少し落ち着いてきたのか?
首から下にだけ布団をかけてあげたら、変な体勢だったけど寝てくれた。

17時半。
明け方6時からずっと寝ていたが、やっと起きた。

20分程度散歩(排尿)。
帰宅後、食事。
そのままリビングで寝てしまった。

1日経ったし、家中にぶつかって可哀想なので
エリザベスを外してあげることにした
しかしまったくのむき出しは怖いので、シャツを着せて過ごさせることにした。
傷1つしか隠れないけど、何もないよりはマシ。

2008年11月9日日曜日

9日の体調(帰宅後)

20時半、帰宅。
すぐに排尿、その後食事。
(獣医にはいつもの半分程度でいいと言われたのに、
いつも通り食べてしまった。)
疲れていて眠いのに、腹部の傷が痛くて伏せることができず、
ヒンヒン泣いていた。
布団に潜りたくてもエリザベスが邪魔で無理。
パンチでエリザベスを取ろうとしたり、
立ったまま後ろ足で腹部を掻こうとする。
これでは一瞬も目が離せない。



術後の傷口。
腹部センターと左胸(のやや下)に1箇所ずつ、計2箇所。
どちらも1.5cm~2cmの大きさです。


腹部センターの傷アップ。
黒いのは糸です。
病院を出るときに洋服を着せようとして、
保護テープが剥がれそうになってしまった。



私の監視が厳しかったせいか(?)、
16日の抜糸まで、この剥がれかかったテープも含めて
写真の状態のままでした。

内視鏡検査→腹腔鏡手術/東京動物医療センター

『検査前』

10時、病院着。
まずは30分程度MOCAを預け「麻酔が使用できるかどうか」を確認するための血液検査を行う。
やや脱水症状気味?という結果だったが、検査や手術には全く影響ないそう。

10時40分~、獣医の説明を聞いた。
検査から手術になった場合までの流れとか、どの辺りを開腹するか、などなど。

最終的に、11時15分にMOCAと防寒具(毛布・タオル・洋服3枚)を預けて病院を出た。

『検査後』

14時50分頃、獣医から電話。
内視鏡検査は終了したが、異物が見当たらなかった、と。
MOCA自身の骨が石灰沈着したものが、ぼやけた画像となって写っていた可能性が高い、と。
胃の幽門部あたりですごく炎症を起こしているので、このまま腹腔鏡手術をして(今後の治療のために)細胞を少し採取したいとの事だったので、お願いしました。

『手術後』

17時、獣医から電話。
全て無事に終わって、麻酔も醒めたそうです。
もう立ち上がることも可能になっているので、18時~18時半頃に来院して下さい、と。

18時15分、病院着。
かなり待たされた結果、19時になってようやく検査画像などを見せてもらい、説明を受ける。
本当に、かわいそうなくらい真っ赤になって炎症を起こしていた。
今回摘出した細胞は外部機関(札幌のノースラボ)に検査に出されるそうです

『処方された薬』

プレドニゾロン 1日1/2錠
ステロイド系抗炎症薬。
炎症やアレルギーをおさえるが、副作用として免疫機能低下などがある。

パセトシン
抗生物質。
胃潰瘍または十二指腸潰瘍において、ヘリコバクター・ピロリ菌の除菌に対する効果が追認されている。

ファモチジン
胃酸の分泌をおさえる。
胃潰瘍の治りがよくなり、痛みもやわらぐ。
他の薬による胃の荒れもふせぐ。頻尿の原因になることもある。





(受付で、人生初のエリザベスカラーを装着するMOCA。)
病院を出たところで、すぐに排尿しました。
ステロイドのせいで、しばらくは多飲多尿が続くようです。

2008年11月8日土曜日

8日の体調

獣医の指示通り、21時以降は飲食禁止にしました。
20時半に夕飯と少しばかりのおやつを与え、
水を飲ませ、21時に就寝というプラン。
明日に備えます。

2008年11月7日金曜日

手術予約/東京動物医療センター

電話をし、内視鏡検査をお願いしました。
内視鏡検査は全身麻酔、万が一のときには腹腔鏡手術。
(小さな傷が腹部に2箇所なので通常の手術より回復が早い)。
やるからには早急にということで、明後日9日の予約です。

2008年11月6日木曜日

10/20検査結果確認など/東京動物医療センター

MOCA 12.23kg

一週間の内服薬でも、えづく症状に変化はみられなかった
悪化はしなかったが、症状が軽くなった感じはない。
薬の効果はなかったと思われる。

そこで、再度

『X線検査』
まだ、同じ場所に(胃の幽門部あたり)、同じものが(白いモヤモヤした影)写っている

『獣医の見解』
この体内にある異物を出そうとして、えづいていると思う。
異物は奥にあるので出すことができず、代わりに胃液や消化途中の食事の一部が吐かれることになってしまっているのでは?
骨ガムだったらこんなに長く体内に残り続けることはないし、どんな異物なのか想像がつかない。
(それにここ数日骨ガム系は食べさせていないので、100%違うことはわかった。 )
しかし、このまま毎日軽い嘔吐の繰り返しでは、MOCAの身体に負担がかかる。つらいだろう。
内視鏡で異物を確認して取り出すのはどうか?
それで出せないような物だった場合は手術になるが、1泊2日の入院で済む。
家族と相談してからできるだけ早く返事をもらえないか?

***

夜、ドッグランでエルダに相談。
体内で異物が移動してしまっって厄介なことになるよりも、さっさと摘出してしまったら?と。
嘔吐を繰り返すことで口の中も荒れるし、喉などの消火器系にも負担がかかるし。

***

帰宅後、旦那と相談。
それがMOCAにとって良いことだと判断したなら、そうすればいいと思う。
明日改めて治療&手術の流れ、費用などを獣医に確認し、それで納得がいくならお願いすればいい。
最終的には、おまえの判断で、と。

***

一晩ゆっくり眠って、明日結論を出すことに。

2008年11月3日月曜日

3日の体調

昼過ぎ頃、朝食の1/3くらいを突然嘔吐
寒くて暖房であたたまっていて、のぼせたと思われる。