2009年1月31日土曜日

31日の体調

食事:朝夕完食
薬:なし
レメディ:朝夜OK
えづく症状:1回(21時)
排泄:尿7、便2 状態良好
散歩:午前中35分、夕方1時間、夜30分


8時40分
散歩

9時
食事

9時15分~10時
車で移動

10時~10時15分
散歩

10時20分~15時20分
ISSOクラブハウスお預け

15時半~15時50分
車で移動

16時~16時40分
駒沢公園散歩

16時40分~18時
車で移動

18時~18時20分
散歩

18時半~21時
レストランで待機

21時~21時20分
散歩

21時20分~22時
車で移動

22時
帰宅


雨で寒かったのに、結構振り回してしまった。反省。
その割には、レストランを出るときに軽く1回えづいただけだった。
駒沢公園では、少し雨も止んでいる時間が長かったので、
楽しそうに走っていた。
本日は漢方飲まなかった。

Tipsy's


Tipsy's


利用目的:
バセオーナー2名とディナー


ワンコ席:
基本的にテラス席、1組限定なので広めで気兼ねしなさそうです。
(ビニールシートで覆われているので気温や天候の影響は受けない)
今回はお店側の配慮で店内のテーブル席を使用させていただきました。


サービス:
何もなかったです。(言えばお水くらいは出たかも?)
椅子にシートを敷けば、犬を乗せてOK。


周辺のお散歩:
教育の森公園(筑波大に隣接している)
播磨坂さくら並木
頑張れる人は、上野の不忍池も可能だと思います。


オーダーしたもの:
色々きのこのポタージュ

友人は、それぞれオニオングラタンスープとかぼちゃポタージュをオーダー。


ホタテ貝のポワレ バルサミコソース(3人で)


鴨胸肉のロースト 赤ワインビネガーソース


友人は、それぞれポークソテーとスズキのポワレをオーダー。


他に、シーザーサラダ(3人で)と食前&食後のドリンクで
1人あたり約4,300円。


感想:
住宅街にひっそりとあるので、見落としがちです。
テーブル席5つ程度の小さなお店ですが、
HPにワインバーと書かれているだけあって、
ワインはかなり充実している様子でした。
(誰も飲まなかったけど。笑)
ティーバックの紅茶で420円だけは凄く高いと思いました。(爆)
この日はスタッフさんも他のお客様も犬好きだったらしく、
とても快適に過ごすことができました。


MOCAは、私の隣に1つ椅子を置き、
フリースの毛布を敷いて寝ていました。
メインのお肉など見向きもしませんでした。なんで?


「食べ終わったら起こしてねー。」By.MOCA

クラブハウスで5時間

10時半~15時半までの5時間、
ISSOのクラブハウスでお留守番してもらいました。

雨で散歩も全然していなかったし、暴れると思っていたのですが・・・
チワワ♀ちゃんと一緒に過ごしていたとの事。奇跡?



***


そして、かあちゃんは横浜萬珍楼
『バセンジー御一行様 新年会』。


スペシャルなランチコースで、まずは前菜。


次に、『蓮根と和豚の薬膳スープ」。
とろとろで味が染みてて美味。


この後、『地鶏と山芋の湯葉巻き蒸し』『豚肉と里芋の煮物
『ザーサーイと北京ダックのせご飯』『デザート杏仁豆腐』と、
上品なお味でありながら、ボリューム満点の品々が出てきました。

最後は、『凍頂烏龍茶』。


「茶器の蓋で葉を押さえるようにして飲んで下さい」と言われましたが、
正直飲みづらかったです。

バセンジー好き同士、話題は尽きませんでした。
食後は併設のショップでお土産を買い、それぞれ愛するバセの元へ帰宅。


犬抜きだと寂しい気もするけれど、たまにはアリかな?

2009年1月30日金曜日

30日の体調(病院前後)

食事:朝夕完食
薬:なし
レメディ:朝夜OK
えづく症状:1回(16時)
排泄:尿5、便1 状態良好
散歩:午前中15分、日中15分、夜30分


10時
散歩

10時半~11時半
車で移動

12時~13時
アカシア動物病院診察

13時~14時
車で移動

14時
自宅着

14時15分
食事、リビングで眠る

20時半
30分散歩

21時
食事、えづく

21時半
就寝

雨で気温も低く、寒かった。

ホメオパシー4回目/アカシア動物病院


MOCA、12.3kg
本日も1時間診察でした。
12時~の予約だと、次に患者さんはいません。(獣医の昼休みになるため)
だから長めに診察を受けることができるのかも・・・


『診察』

前回のレメディで体調に変化はなかったか?
→なし。

他、何か変わったことは?
→特にない。便の硬い日が数日あった。

「えづく」のはどんなときか?
→記録をつけてはいるものの、今だに共通した条件は見付からない。


『オゾンガスの注入』

前回同様、肛門には細いチューブを装着し、オゾンガスを入れられた。
相変わらず嫌がっている様子はなし。


『針』

なし


『食事』

オイル:
グリーンナッツオイルとバージンヘンプオイル(ヒルトンハーブ)を見ていただいた。
迷わずグリーンナッツオイルを薦められ、1日5g食事に入れることになった。

消化酵素:
ミルクオリゴ糖、ミルクペプチドが含まれない物から探しました。
レストアハーバルバランサー(ヒルトンハーブ)、青パパイヤパウダー、HP-MAX(POCHI)、マルチエンザイム(AminoComplex)、を見ていただいたところ、レストアとMPは即却下。
マルチエンザイムは「グルコースが多く含まれていて、それがMOCAの身体に長期間使いたくない」そうです。一時的な利用なら問題ないとの事。
だけど、これから手作り食にも移行予定だし長く使えれば助かるので、ここは「間違いない」という青パパイタパウダーを使用することに。
以前購入して短期間使ったことがあるので、感じはわかっています。
で、早速注文。

他:
炎症に効果があると言われている、ヒルトンハーブのガストロフィトソリューションとガストリックスについて聞きました。
NGではないけど、今のMOCAの身体は特にこれらを必要としていないそうです。


『漢方』










胃炎などに効く“恵命我神散”を犬友に薦められたので、見ていただきました。
NGではないけど、必要ない要素も入っているので・・・と、他の漢方も調べてくれました。
で、センブリが良さそうだということが判明
「煮出したものを1日50ml。葉そのまま食べるようだったら、それを与えてもいいです。」との事でしたが、どちらも受け入れてくれません。
相談したところ、こんなものをいただきました。
この米粒程度の黒い薬を1日2錠で、MOCAの身体に必要なセンブリが摂取できてしまいます。
そして独特なニオイもそんなにない。
これは食事に混ぜず、できれば空腹時に与えます。


『薬』

プレドニゾロンの処方が終わったこと、今度は胃薬のファモチジンは1ヶ月分処方されていることを報告。
(サンプルとしてファモチジン1錠提出)
「悪い薬ではないけれど、今までプレドニゾロンを服用していて免疫低下気味の可能性がある。これから一ヶ月以上定期的にファモチジンを服用することになると、炎症をおさえることができても副作用がでる可能性もあるので。」という理由で、服用を見合わせることに。
腎臓を悪くする可能性があるそうです。
同じ効果をもたらすレメディがあるということで、それを利用することになりました。


『今回処方されたサプリの種類』












アミノ酸Fu
(添付さじで、1日1。現在使用中のアミノ酸サプリがなくなってからの開始でよい)


『今回処方されたレメディの種類』










1.毎日朝夜 “lpecac 30c”・・・ってことで、ファモチジンの代わりになるもの。
2.毎日朝夜 “Hyoscyamus IM”・・・ハイオサイムス。嫉妬のレメディ。「妹ができて、そのことに嫉妬しちゃうお兄ちゃんに効いたりするのよ。」と。海外ではそういった長男長女に使用している方も多いそうです。


『お灸?』

直径2cmくらいの線香のようなものに火をつけ、それをケースに入れ、そのケースでマッサージをしてくれました。(背中)
「毛が短くて皮膚が弱くて低温火傷しそうだから」と言って、タオル越でした。
気持ち良さそうにしていました。


***


今日はアニマルコミュニケーターの話になりました。
「MOCAのストレスの原因などを探るため」の相談だったのですが、「意外と当たるけど相性が大切。長くお付き合いするのであれば、自分に合った方を色々探してみないと。」と言われました。
また「自分でやっちゃう方法もあるのよ。」と。
シェパードを飼っている患者さんが、本を読みながらやっていると、あるときふと『波長が合う』ことを感じることができたそうです。
それからその犬と会話できるようになったそうです。
「面白いから、1回くらい試してみる価値はあるかも。」だそうです。

次回診察は、2月16日。

2009年1月29日木曜日

29日の体調

食事:朝夕完食
薬:朝食時にファモチジン1錠
レメディ:朝夜OK
えづく症状:1回(22時)
排泄:尿6、便1 便やや固め
散歩:日中20分、夕方15分、夜10分
ドッグラン滞在1時間


14時半
散歩

15時
食事、リビングで眠る

18時半
散歩

19時~20時
車で移動

20時~21時
小金井公園DR

21時~22時
車で移動

22時半
食事

2009年1月28日水曜日

28日の体調

食事:朝夕完食
薬:なし
レメディ:朝夜OK
えづく症状:7回
(18時半、19時半、20時~21時の間に5回※)
※この5回の動作はいずれも大きく、嘔吐はなかったが、
胃液が口の中まで逆流していたと思う。
排泄:尿3、便1 状態良好
散歩:夕方20分、夜1時間


15時半
散歩

16時
食事、リビングで眠る

20時~21時
散歩

21時10分
食事

22時
就寝

すごく寒かったわけではないけど・・・。
明日は薬の日なので、気長に様子をみてみよう。

2009年1月27日火曜日

27日の体調

食事:朝夕完食
薬:朝食時にファモチジン1錠
レメディ:朝夜OK
えづく症状:なし
排泄:尿3、便1 状態良好
散歩:夕方20分、夜40分


15時
20分散歩

15時半
食事、リビングで眠る

21時50分
40分散歩

22時半
食事


運動量はそんなに多くなかったが、良好。

2009年1月26日月曜日

26日の体調

食事:朝夕完食
薬:なし
レメディ:朝夜OK
えづく症状:なし
排泄:尿5、便2 2回目の便が、ややゆるめ
散歩:日中1時間20分、夕方20分、夜20分


14時~14時半
散歩

14時半
食事

15時~16時40分
散歩、途中カフェで30~40分休憩

17時半
散歩

17時50分~19時20分
実家でお留守番、食事
(杉ちゃんの個人面談)

19時半
散歩

20時~21時半
バリケンで眠る

21時半
散歩

22時
就寝


昨日嘔吐などがあったので心配していたが、
本日は調子も良いみたいで一切症状なし。
薬は1日おきに1錠、という規則正しいパターンで服用させたいと思っています。

Lu CAFE


Lu CAFE

利用目的:
遅いランチ


ワンコ席:
入口すぐのテーブル席
(基本的にイス3つ、喫煙)


サービス:
頼めばワンコ用のお水がもらえます。


周辺のお散歩:
普通に住宅街


注文したもの:
本日のプレート 880円


ニンジンサラダ、煮込みハンバーグトマト味、五穀米、ミニ珈琲ゼリー
量少なめに見えますが、「それなり」です。

カプチーノシェイク 450円→350円


ゴハンと一緒に注文したので、100円引き。
サッパリで、シナモンも強すぎず美味しかったです。
でも寒かった・・・
ホット中国茶にすれば良かった・・・


感想:
高円寺で貴重な店内OKカフェ。
駅からも近いし、なかなか便利。
ケーキ&お茶の利用もオススメ。


「マグロジャーキーよりも、煮込みハンバーグが食べたかったです」

2009年1月25日日曜日

25日の体調(病院前後)本日からファモチジン

食事:朝夕完食
薬:夕食時にファモチジン1錠
レメディ:車内にセットを置き忘れたため、ナシ
えづく症状:なし、嘔吐4回
(19時前後に2回、20時、22時5分※)
22時5分の嘔吐だけ、液体にフードの一部が混ざっていた。
ティシュ3枚で処理。
排泄:尿9、便2 状態良好
散歩:午前20分、日中3時間、夕方20分分、夜10分
エルダと室内遊び1時間程度


11時半
散歩排便

12時
20分食事

12時半
車で移動

13時~14時
吉祥寺散歩

14時~15時半
善福寺公園散歩

15時半
散歩しながらエルダ邸へ

16時~18時
エルダ邸で遊ぶ

18時
エルダとお散歩しながら駐車場へ

18時半~19時半
東京動物医療センター

19時半~20時
車で移動

20時
自宅着

20時半
食事、リビングで眠る


お天気も良く暖かく、昼間はよくお散歩をした。
病院に行くまでずっと調子が良かったのに、
病院に着いて少ししてから就寝までに嘔吐があった。
昼間の疲れが一気に出た?
いただいたばかりの薬を飲ませた。

プレドニゾロン効果確認/東京動物医療センター

MOCA、12.25kg

『触診』
特に異常なし。

『食事』
お米がNGだったことを報告し、マンマリゾからペットパティースに完全に切り替えていることを説明した。
「それで落ち着いているのであれば、問題ないです。」との事。

『プレドニゾロンの服用』
1回につき1/2錠与えていたことを報告。
しかし、獣医曰く、これは体重kgあたり0.2mgになり「全く、に近いくらい」効果がない量だったそうです。

つまり、調子がいい日はプレドニゾロンのせいではなく、MOCA自身の問題だった可能性が高いことになりますね。
08年12月と今月の記録を表にまとめたものを提示し、12月よりは1月のが多少症状が良くなっていることを説明しました。
獣医自身も表を確認し、プレドニゾロンの中止が決まりました。
しかし、えづく動作や嘔吐が全くなくなっているわけではないので、引き続き消化器系を守っていくことが必要です。
本日は、胃酸の分泌をおさえる“ファモチジン(人間で言うガスター)”が30錠処方されました。
1回1錠で、上限も1日1錠。
予防目的で服用させてもいいし、症状が出てから服用させてもいいし、タイミングは飼い主判断だそうです。
「薬の効果が全く見られず、明らかに症状が悪化しているとき」「苦しそうにしていてどうしようもないとき」は、すぐに電話相談して方針を再検討することになりました。
私が作成した表は「コピーをとりたい」というので、獣医に差し上げました。

『その他』
ファモチジンだけではなく、食事に消化酵素を取り入れたいことを提案。
以前はエンザイムと青パパイヤのパウダーを使った経験があるのですが、今のペットパティースはフリーズドライなので(水でふやかせば生食に近い状態になるし)消化には良く、消化酵素はお休みしていたのです。
酵素にも色々あるので伺ったところ、病院で処方できるものもあるそうなのですは「よりMOCAに合ったもの」を選びたいので、私が候補にしている消化酵素の成分表を明日病院宛にFAXし、獣医が病院で取り扱いのある消化酵素と比較検討してお返事をくれることになりました。

あとは、ヒルトンハーブのガスターも気になっているのですが、「酵素・ヒルトンハーブ」の使用については最終的に30日のアカシア動物病院の診察で確認をしてから使用したいと思っています。

善福寺公園


お天気が良かったので、善福寺公園を一周お散歩しました。



池の中を除いていると・・・


カモさんがやって来ました。
めずらしくリアクションのないMOCA。

ここの公園は道路を挟んで2つのエリアに分かれています。
池の周囲の散歩道も幅が広めで、住宅街にあるので静かです。
平日は本当にサイコーかも。
またゆっくり来てみよう~っと。

***

おやつは、エルダ邸でいただきました。


シュークリーム・オレンジとショコラのムースケーキ
マカロン2個&ダージリン
紅茶はおかわり自由です。(笑)
・・・あ、ケーキはこれで1人前ね。当然です。(爆)
これにお土産のクッキーまでついて、フルコース。
BGMにプロコフィエフとブラームスを聴きながら、
優雅にいただきましたわ。
オホホホホ・・・

そうそう、横から撮ったケーキ。
シュークリームのボリュームがスゴイのです。


奥に見えているのは、毛布カミカミ中のエルダ。

動物病院に行く前に、ゆったりとしたひとときを過ごすことができました。
ありがとう。

2009年1月24日土曜日

24日の体調

食事:朝夕完食
薬:なし
レメディ:朝夜OK
えづく症状:4回程度
(17時4分、20時~20時40分に3回)
排泄:尿2、便なし 状態良好
散歩:日中20分、夜20分


14時半
起床

15時
20分散歩

15時半
食事、リビングで眠る

20時
40分散歩

20時55分
食事

21時半
寝室で眠る




多少寒かったが、それほどでもなかったような・・・
全然動かなかった。

2009年1月23日金曜日

23日の体調

食事:朝夕完食
薬:夕食時にプレドニゾロン1/2錠
レメディ:朝夜OK
えづく症状:小さく3回程度
(18時55分に1回大きくえづいた)
排泄:尿8、便2 状態良好
散歩:日中50分、夕方15分、夜10分
ドッグラン滞在1時間


12時50分~13時40分
散歩

14時
食事、リビングで眠る

18時45分
散歩

19時~20時
車で移動

20時~21時
小金井公園DR

21時~22時
車で移動

22時
食事

22時半
寝室で眠る


今日は午後から暖かかった。
調子が良かったみたいで、お昼の散歩も距離を伸ばした。
ドッグランもそれほど泥濘がなく、
お友達とたくさん走って満足そうだった。

2009年1月22日木曜日

22日の体調

食事:朝夕完食
薬:なし
レメディ:朝夜OK
えづく症状:気づかなかった
排泄:尿2、便1 状態良好
散歩:夕方15分、夜10分


16時
散歩

16時半
食事、リビングで眠る

21時半
散歩

22時
食事

22時半
寝室で眠る



気温は低い。そして、雨。
だからといって16時起床はどうかと思います。(笑)
屋外でしか排泄ができない子なので、そのために2回だけ連行。
あとは食事以外ずっと床暖の上で寝ていました。

写真は、私の上着5枚を出してきて勝手に寝ているMOCA。

2009年1月21日水曜日

21日の体調

食事:朝夕完食
薬:夕食時にプレドニゾロン1/2錠
レメディ:朝夜OK
えづく症状:夕方~夜にかけて数回
排泄:尿3、便1 状態良好
散歩:日中30分、夕方30分、夜20分


14時半
30分散歩

15時
食事、リビングで眠る

19時
実家へ散歩

19時半
食事

20時~21時半
バリケンで眠る

21時半~23時
ソファで眠る

23時
自宅へ散歩

0時
寝室で眠る


軽くえづく動作の回数が多かった。
嘔吐もなく、苦しそうな感じもないのに、回数だけが多かった。
雨も降っていて寒かったので、心配で薬を与えた。
残り、1/2錠。

2009年1月20日火曜日

20日の体調

食事:朝夕完食
薬:なし
レメディ:朝夜OK
えづく症状:なし
排泄:尿4、便2 状態良好
散歩:日中30分、夕方1時間半、夜20分


13時
30分散歩

14時
食事、リビングで眠る

18時~19時半
散歩

19時半
食事

20時~22時
バリケンで眠る

22時15分
自宅まで散歩

23時
寝室で眠る


18時の散歩では、やたら元気だった。
全ての通行人に飛びつこうとしていた。
今日は元気でえづかなかったので、
通行人に飛びつくくらい、いいや。
・・・いや、よくない。

2009年1月19日月曜日

19日の体調

食事:朝夕完食
薬:就寝前にプレドニゾロン1/2錠
レメディ:朝夜OK
えづく症状:4回
(17時20分、22時45~23時の間に3回※)
※夕方のは軽かったが、この3回はちょっと動作が大きかった。

排泄:尿5、便1 状態良好
散歩:日中30分、夕方1時間25分、夜20分


15時
30分散歩

15時半
食事

17時50分~19時15分
散歩 最終的に実家へ

19時半
食事

20時15分~22時半
バリケンで眠る

22時45~23時15分
自宅へ

23時半
寝室で眠る


夜になって、ちょっと大きくえづく動作が気になった。
結局、気温も食事も運動量も・・・
今まで観察してきたところ、「えづく」ときの共通条件は見付からず。
さて、どうしたものか?

2009年1月18日日曜日

18日の体調

食事:朝夕完食
薬:なし
レメディ:夜OK 朝忘れ
えづく症状:なし
排泄:尿6、便1 状態良好
散歩:日中20分、夕方15分、夜10分
ドッグラン滞在1時間半

15時
20分散歩

15時半
食事、リビングで眠る

19時
車で移動

20時~21時半
小金井公園DR

21時半~22時半
車で移動

23時
食事

23時半
寝室で眠る


曇りで、夜はいつもほど寒くなかった。
小金井では前半突っ走り、後半は休憩。
えづかなかったし、調子良かったのかも。

2009年1月17日土曜日

17日の体調

食事:朝夕完食
薬:なし
レメディ:朝夜OK
えづく症状:2回(15時頃、17時半頃)
排泄:尿5、便1 状態良好
散歩:日中&夕方2時間半、夜10分


13時45分
実家まで20分散歩

14時10分
実家で食事

14時20分~15時50分
高円寺まで往復散歩
途中15分カフェ休憩

16時~17時半
実家和室で眠る

17時半
20分散歩して帰宅

18時
リビングで眠る

0時
10分散歩、寝室で眠る


今日も2回えづいたけど、軽い感じで気にならなかった。
高円寺までの散歩は、行きはルンルンで。
帰りは疲れたらしく、ストライキ状態・・・

Here we are marble


Here we are marble


利用目的:
散歩途中にお茶


ワンコ席:
入口すぐ左手のテーブル席。
以前来たときにはMOCAが仔犬だったから感じなかったけど、
このテーブル席はすっごく狭いです。
大型犬は無理。
太ももが太すぎる飼い主も無理。


「かあちゃん、立ったらテーブルに頭をぶつけてしまうよ。。。」


サービス:
言えばワンコ用のお水がいただけます。


周辺のお散歩:
頑張れる人は善福寺公園で。
頑張れない人は普通に住宅街。


注文したもの:
マンゴーオレ 550円


下がマンゴーで、上がヨーグルト。
よく混ぜて飲まないと甘すぎます。混ぜれば美味なのだ~。
今日は少し暖かかったので、南国気分にしてみました。
実はちょっとお腹が空いていたのだけど、
ここでパスタ単品に1000円は出せなかった・・・


感想:
店内OKの犬カフェが減りつつある高円寺では貴重な存在?
(Planet 3rdもなくなっちゃったしね)
でも、駅から遠いのとペットOK席が狭いので利用しづらいです。
分煙でもないので、タバコNGな人にも不向き。
店員さんの対応は○。

2009年1月16日金曜日

16日の体調

食事:朝夕完食
薬:なし
レメディ:朝夜OK
えづく症状:2回(12時半頃、19時15分)
排泄:尿10、便2 状態良好
散歩:午前中20分、日中1時間半、夜40分


10時
20分散歩

10時半
食事

11時~12時
車で移動

12時~13時半
小金井公園散歩

13時半~14時半
車で移動

14時半~16時45分
実家にお預け(ずっとソファで寝ていたらしい)

18時
帰宅、食事
その後リビングで眠る

19時15分
徒歩で実家へ

20時~23時
バリケンで眠る

23時
徒歩で自宅へ

23時半
寝室で眠る


決して「とても暖かい日」ではなかったけど、
昨日と一昨日に比べるとだいぶ過ごしやすかった。
小金井公園ではTシャツ1枚で頑張って歩いていました。

リハビリ的な散歩

昨日・一昨日と寒かったので、殆ど散歩をしなかったMOCA。
今日は少し暖かかったので、お昼頃から小金井公園へ行ってきました。

15分歩いたところで、もう休憩。


「たてもの園」の池。
日向に集まるカモさん達ですが・・・


よ~く見て下さい。
足が水中に入っていないでしょ?


池も凍っているのです。
夜のうちに凍ってしまい、日中陽が当たっても融けていないそうです。
ってことは、結構厚く張っているんだ・・・。

そんな池を見て寒くなったのか、また休憩。


梅園の梅は、まだまだ。


かあちゃんが梅園の写真を撮ってる間に、また休憩。


最後は、毎回恒例。
ドッグラン近くの「お山」の頂上にて。


日陰は歩くのを拒否し、日向に来ると休んでしまう。
全然先に進まない散歩だったけど、
それでも1時間半公園で過ごしました。
空気は冷たかったけど、やはり歩くのは気持ちいい。

2009年1月15日木曜日

15日の体調

食事:朝夕完食
薬:なし
レメディ:朝夜OK
えづく症状:3回
(19時21分、22時15分、22時57分)

排泄:尿2、便1 状態良好
散歩:日中30分、夜10分


14時
30分散歩

14時半
食事、リビングで眠る

22時
10分散歩

22時半
食事

23時
寝室で眠る


とっても寒い一日だった。
昨日に続き、MOCAは殆ど外出せず。
というか、室内でも寝ていて起きない。
明日は少し暖かくなるようなので、日中歩くぞ!

2009年1月14日水曜日

14日の体調

食事:朝夕完食
薬:夕食時にプレドニゾロン2/1錠
レメディ:朝夜OK
えづく症状:3回(10時半※、16時、19時)
※10時半は起床後すぐ、嘔吐でした。
内容は、黄色い胃液&ほんの少しの芝。
ティッシュ4枚で処理しました。
芝は昨日の代々木公園のものと思われます。
他2回えづいたのは軽い感じでした。
排泄:尿2、便1 状態良好
散歩:日中20分、夜20分


10時半
嘔吐

14時半
20分散歩

15時
食事、リビングで眠る

22時
20分散歩

22時半
食事

23時半
寝室で眠る


嘔吐の原因は昨日の疲れだろうか?
それとも、布団に潜っていたので、のぼせたのか?
どちらにしても明日まで辛いと可哀想なので、
夕食時に薬を与えました。
基本的なペースで飲ませ続ければ12/28にはなくなる予定だった薬が
なんと本日現在で、あと2.5錠も残っています。
月末にはまた「今後の相談」をしに杉並の病院まで行かなくちゃ。

2009年1月13日火曜日

13日の体調

食事:朝夕完食
薬:なし
レメディ:朝夜OK
えづく症状:なし
排泄:尿8、便2 状態良好
散歩:午前中40分、日中1時間、夜10分
ドッグラン滞在1時間


9時40分
20分散歩

10時
食事

10時20分
車で移動

11時~12時半
散歩&代々木公園DR

13時~14時
室内カフェでランチ

14時~14時半
20分お散歩

14時半~15時
車で移動

15時
グリーンナッツオイル買う

15時15分
パン買う

15時半
車で移動

16時半
実家で荷物を積む

17時
自宅着

17時半
リビングで眠る

22時
15分散歩

22時15分
食事

22時半
寝室で眠る


今日はお天気も良く、お友達とも遊び、
えづくこともなかった。

Pusako Kitchen


Pusako Kitchen


利用目的:
お買い物
(ペットグッズとゴハンの販売店です)


サービス:
おやつの試食
(いつもあるのかどうかは不明)


周辺のお散歩:
神宮外苑!


購入したもの:
グリーンナッツオイル


先日の診察で
「食事にオイルを少し取り入れた方がいい」と言われたのですが、
みていただいたところ、MOCAには亜麻仁油が合わなかったのです。
オリーブオイルは合ったのですが、
今のMOCAの身体にはこのグリーンナッツオイルのが
適しているような気がしたので早速購入してみました。

グリーンナッツオイルに50%含まれるオメガ3脂肪酸は、
抗炎症作用や血液の浄化作用が高く評価されていて、
免疫機能を向上させるといわれています。
アレルギー疾患などの炎症性疾患や腎臓・心臓疾患、
関節炎、腫瘍の食事管理にも最適といわれています。

そして、こんな記述も見つけました。
「腸壁が炎症したり、潰瘍性の大腸炎などは炎症を起こす
ロイコトリエンB4を抑え、
その量には60%も滅り、期待通りS状結腸鏡で調べてみると、
炎症もダメージも減っていることが確認された。
ステロイド剤のプレドニゾンの量は半分以下に減らせた。」


まさに炎症を起こしているMOCAの十二指腸の腸壁。
服用しているのも同じくプレドニゾロン。
これは試すっきゃないでしょう!!!

ちなみに、ロイコトリエンB4は“LTB4”で検索すべし。
結構色々出てきます。

簡単に書くと・・・
炎症・アレルギー性の疾患において、ほぼ全身の臓器で作られる。
(刺激に伴って細胞膜から放出される
アラキドン酸から合成される生理活性脂質。)
白血球を遊走&浸潤させる作用を持っていて、
低濃度で(“nM”)強力な白血球活性化の作用を持ち、
炎症の発症に重要な役割を果たしているものです。


血液検査の白血球“WBC”の項目に「増加→感染症、炎症、ステロイド投与」
などと書かれているのは
(病院によって記述に多少の違いはあると思いますが)、
このことなのですね。
しかし参考までに書くと、10/20の健康診断時にMOCAのWBCは141で
60.0~170.0の基準値内に正常におさまっていました。
手術直前の検査でも125.0でした。
獣医が内視鏡で確認しなければ
炎症が起きていることはわからなかったわけです。
そう考えると、血液検査の数値だけでは安心は得られないものだと
改めて感じました。
だからと言って血液検査を侮っているわけではなく、
もちろんこれで発見&予防できるものもあるでしょう。
一定期間内に数値が大きく変化することによって、
ペットの健康を見直すキッカケもできるでしょう。
言葉が通じない相手だからこそ、
色々な方向から見てあげることが大切なんだと再認識しました。

ここまで読むと
「じゃあ、アラキドン酸をコントロールできれば簡単なんじゃない?」と
単純な私は思ってしまったのですが、そう簡単にいくわけもなく・・・
ここから先も色々と読んだりしたのですが、長くなるのでまたいずれ。

とにかくこのグリーンナッツオイル、
加熱してもOKで、人間にももちろんオススメです。
200mlで1680円が相場です。
お店によっては同じ物をそれ以上の価格で販売しているところや、
(2200円というお店があった)
このNPO法人の商品ではないものだったりするので、
いちいち確認しましょう。
ペット用にする場合、ここのHPがわかりやすいかも。
http://www.i-kengohan.jp/SHOP/SI-S0501.html


感想:
明るくてキレイな店内で感じいいです。
しかしフードは平均1kg6000円程度なので、ちと高い?
(素材の良さがウリなのはわかるけど)
おやつはパッケージも可愛くて、
店内で作られている過程を見ることができるし、
散歩途中にちょっと購入するにはいいかも。

Royal Garden Cafe

Royal Garden Cafe


利用目的:
お買い物


ワンコ席:
テラスのみ


サービス:
ワンコ用のお水がいただけます。


周辺のお散歩:
神宮外苑!


購入したもの:
パン4品


バゲット(実家へ行ってしまった)、カンパーニュ1/2(奥)、
チャバタ(手前左)、ローズマリーフォッカチャ(手前右)
これだけ購入して、1,000円!

このチャバタというパンが美味しかった。
外はカリカリで、中はふわふわ。粉の味しかしません。
半分はトリュフ風味のオリーブオイル(『be』で売ってます)で、
もう半分はメイプルシロップでいただきました。
美味♪


感想:
店内もテラスもテーブル間が広めで、ゆったりした感じ。
本日は食後だったのでイートインしませんでしたが、
次回は来てみたいです。
テラスも暖房やひざかけがあって、
すごく寒い日でなければ気持ち良さそうでした。

anea cafe


anea cafe

利用目的:
zootさま&ユンボ・ぶっちとランチ


ワンコ席:
全席。

今回zootさまが予約しておいてくれた2F席。


こんなに広いスペースを2人で使ってしまった・・・。

床は絨毯で、ソファも温かみがあるので
こんな風に寝てみたり、


こんな風にアゴを乗せてみたりできます。(笑)



中2F席は2名限定。ココは床が板です。


1Fも開放的でオシャレな感じです。


サービス:
ワンコ用のお水


周辺のお散歩:
代々木公園から徒歩15分くらい
最寄駅は参宮橋。


食べたもの:
ハーフ&ハーフのランチ 1180円
ティラミス 580円

「丼ランチ」と「パスタランチ2種」がありました。
選べなかったので、ハーフ&ハーフで。

丼はカジキマグロ、パスタはナスと豚肉のジェノベーゼ。


スープ、サラダ、ドリンク付。


デザートに、単品でティラミス。


美味しいけど、濃厚じゃない。サッパリした感じ。

価格と味のバランスがマッチしている。
しっかりゴハンが食べれるのがありがたいです。


感想:
中2Fと2Fは「貸切状態」で使えるので結構いいかも。
店内は暖房が暖かいので、暑がる犬種には不向き?
店員さんが犬に優しく、居心地良いです。

代々木公園ドッグラン

ユンボ&ぶっちと遊びに行きました。
平日の11時~13時頃は結構遊べることが多いです。

まずは、奇跡的な出来事から。
MOCAが「いつも無条件でもれなく攻撃するフレブル」と
今日は仲良く遊んでいました。


隣同士に並んでも大丈夫だった。
・・・なぜ??


珍しいブルテリアちゃんとも仲良くご挨拶。


しかし、この後飛ばされました。(笑)


今日はユンボがあまり動かなかった。
「遊びたいのに・・・」by.MOCA


ぶっちはジャックラッセルとフレブル相手に
今日も「ぶっちぎり」状態でした。



昼間の一般ドッグランに入ることができて、
しかもフレブル相手に「喧嘩を売らない」どころか
仲良く遊ぶことができたなんて・・・・
奇跡的な一日でした。(笑)

そして、会う度に大きくなるぶっちにビックリ!
お天気にも恵まれ、楽しかった。

2009年1月12日月曜日

12日の体調

食事:朝夕完食
薬:就寝前にプレドニゾロン1/2錠
レメディ:朝夜OK
えづく症状:4回(19時頃軽く3回、22時半)
排泄:尿3、便1 状態良好
散歩:日中20分、夕方40分、夜20分


15時。
20分散歩

15時半。
食事

18時50分
実家まで遠回りで40分散歩

19時半。
食事

20時~22時
バリケンで眠る。

22時半。
自宅まで20分散歩

23時
プレドニゾロン1/2錠、寝室で眠る


22時半過ぎに1回、結構えづく動作が大きかった。
ここ数日与えていなかったので、就寝前に薬を飲ませた。
他は特に気になる様子なし。

2009年1月11日日曜日

11日の体調

食事:朝夕完食
薬:なし
レメディ:朝夜OK
えづく症状:3回(18時、20時、21時)
排泄:尿3、便1 状態良好
散歩:日中20分、夜40分


12時半。
起床

13時半。
20分散歩

14時。
食事

21時。
実家まで20分散歩

21時半。
食事

22時40分。
自宅まで20分散歩


本日は3回えづいたが、そんなに苦しそうではなかった。
そろそろ薬をあげるべきなのかもしれないけど、
寒さと運動不足のせいだと思うので、もうちょっと見合わせ。

2009年1月10日土曜日

10日の体調(病院前後)

食事:朝夕完食
薬:なし
レメディ:朝夜OK(夜は新しく処方されたもの)
えづく症状:1回(22時55分)
排泄:尿5、便1 便やや固め
散歩:午前中30分、日中30分、夜10分


9時半。
20分散歩

10時。
食事

10時半。
車で移動

11時半~11時40分。
10分散歩

12時~13時。
診察

13時~13時15分。
15分散歩

13時~14時。
車で移動

14時~14時15分。
15分散歩

14時半~15時半。
リビングでゴロゴロ

15時半~22時半。
寝室で眠る

22時半~22時40分。
10分散歩

22時45分。
食事

23時半
寝室で眠る


夜えづいた1回は、軽い感じだった。
食後だったので、えづくよりは「ゲップ」に近い感じ。
というわけで、本日も薬なし。
診察時間が思っていたよりも長かったことと、
いつも以上に身体を触られたことで疲れてしまった様子。

ホメオパシー3回目/アカシア動物病院

MOCA、12.45kg
前回よりも200g増えていました。
ちょっと運動が少ない?それとも、おやつ与えすぎ??

再診なので30分のはずが、今回は1時間でした。


『診察』

前回のレメディで体調に変化はなかったか?
→なし。

他、何か変わったことは?
→特にない。

「えづく」のはどんなときか?
→記録をつけてはいるものの、今だに共通した条件は見付からない。


『オゾンガスの注入』

前回同様、肛門には細いチューブを装着し、オゾンガスを入れられた。
相変わらず嫌がっている様子はなし。


『針』

前回と同じ0.5mmのシールタイプの針を、まず右耳に2箇所される。
診察終了間際に、左耳(の以前噛まれてちょっと腫れているところ)に1箇所される。
→「適当に取ってあげてください」と言われていたが、帰宅後すぐに取れてしまった。

次に、普通の長い針を右足付け根~オシリにかけて10本程度刺された
同時に腹巻をされ、そこに黒いカードのようなものを挟まれた。
これは「一時的に痛みがとれたりするもの。」だそう。
お腹に腫瘍がある子にも使うものらしいのだが、カードの名称くらい聞いておけばよかった。
また、「重心が左に寄っている。右足を怪我して庇っているのでは?」ということでしたが、過去に右足負傷経験はなし。
(野良猫に襲われて肉球をきったのは左足)もともと右足が弱いのか・・・?
とにかく、そんな状態で針を刺している間にマッサージをしてもらった。

尻尾についてチョット話した。
「もともと尻尾は振らない犬種」であることを説明したところ、骨の細さや肉付きのなさからも納得できると言っていた。
振っている犬は筋肉がよくついているようです。
尻尾の骨は背骨の頚椎から尾骨の延長にあるので、尻尾の状態を見れば『椎間板ヘルニア』などの可能性も見えてくるそうです
もちろんMOCAは該当しませんでしたが、獣医が尻尾をマッサージしてくれたところ、その前後では明らかに“触った感じ”が違いました。
なんていうか、マッサージ終了後には“つかみ応えがある”感じになっていたのです。
ちょっと太くなったような・・・
そして血流がよくなってきているのか、末端がいつもほど冷たくありません。
こうやって自分で目で見たり、手で触ったりして感じることができる変化はすごく信じることができてしまいます。
「1日5分、尻尾の付け根~先端にかけて優しくマッサージしてあげて下さい」といわれました。


『食事』

フード。
以前OKを貰ったTLCにポテトと全米粒が含まれていることについて聞く。
→「分量の問題。」だそうです。
フードに記載されている原材料は「多く使われている食材」から順に書かれているのが普通だそうです。
つまり『TLC』の場合は「子羊肉・鶏肉・オートミール・全粒大麦」の後に全粒米が出てきます。
肉類に比べて割合が少なく、しかも炊かれた白米ではないので、消化器に重く負担はかからない。
更にその後「鶏油・ポテト」と続きます。よってポテトの量は少ない。
しかも、さつまいもなどに比べて甘味成分の少ないじゃがいもです。
というわけで、もともとアレルギーがあるわけではないので、分量というか割合次第では「NG=合わない」と言われた材料が含まれていてもOKになるフードもあるというわけです。
マンマリゾの場合は前半に「白米・玄米・かぼちゃ」と3つのNG材料が並んでいるので、やはり消化器にかかる負担が大きいのでしょう。
・・・納得。やっと見方がわかってきました。
「もし判断つかなければサンプルを貰ってきてくれればこちらで見ます。」と言ってくれました。
「新しい食材を与えるときにも実物があればすぐに見ますから」と。

生食。冷凍食。
身体を冷やさないために「消化が良い」とされている生食はやはり与えない方がいいだろうとの事。
冷凍のバーフも同じです。
「水またはぬるま湯でふやかしたフードをしばらく常温に放置したもの(もちろん密封状態で)」を与えていることを説明したら、その感じを続けた方がいいだろう、との事でした。

オイル。
身体を温めるためには少し油が足りないかも?ということになり、相性を見ていただいたところ、亜麻仁油はNGでした。
オリーブオイルがいいみたいで、とりあえずは1日3gをフードに混ぜることになりました。
病院に他のオイルの実物がなかったのでこれ以上の相性を調べてもらうことはできなかったのですが、次回はグリーンナッツオイルを持参したいと思っています。
一般的にですが、抗炎症作用・血液の浄化・免疫機能向上などの効果が挙げられているからです。

他。
これらを元に、メイン食材の指定などをしてランフリーでMOCA専用フードを作成してもらおうと思っています。
レメディや他の薬の効果をみるためにも安定した市販フードを続けたいので、あえて(しばらくは)手作りはしないつもりでいます。
ただ、現在一ヶ月でフードが52,000円程度かかっているので、負担のかからない食材でそれより安くできればと・・・。
ランフリーは以前サンプルをいただいた時に、MOCAが美味しそうに食べていたのが良かったです。
ふやかしているときの香りも良かったし。
というわけで、早速栄養士さんに相談中。

おやつ。
歯石のつき方がムラになっていることから「硬いおやつはあげないの?」と聞かれました。
たまにあげているけど、骨が変に砕けてそのまま体内に入って刺さるとイヤなので、自分の監視下でしかあげないことを説明。
無理に飲み込んでしまって詰まらせた経験があることも説明。
すると「そうですね。それだったら別にわざわざあげなくてもいいと思います。」と。
今現在はささみジャーキーなど「肉そのもの」といった感じのおやつ・子牛の肉つき骨(生後数ヶ月なのでまだ骨が柔らかい)などを与えています。


『プレドニゾロンの使用』

昨日今日と落ち着いているので与えていないことを説明。
このまま毎日様子を見て、今まで通り飼い主判断でということになりました。


『今回処方されたサプリの種類』

アミノ酸(1日5さじ、毎日)
これは継続です。


『今回処方されたレメディの種類』

1.毎日朝夜 “Ledum 30c”
2.毎日朝夜 “Ornithogalum umb 6c”

これから3週間は毎回同じ組み合わせになるので楽です。










“Ledum”日本ホメオパシー振興会のページより引用)
レメディテーマ:刺し傷、痛風やリウマチのような痛み。噛み傷、虫刺され
ポイント:あらゆる噛み傷、刺し傷、虫刺されによる痛みと感染を緩和したいときに使われます。
患部が痺れていたり、冷たいことが特徴です。
Ledumは、リウマチや痛風などのように、冷えて寒いのに、温めることで悪化するケースに適合します。Ledumの痛みは、手足を伝って広がりながら上っていきます。
リウマチでは、まずくるぶしから下の部分から始まり、次第に上方に移っていきます。
典型的症状:尖ったものによる刺し傷、虫や動物による噛み傷(Hypericum参照)に。
または、内出血に使われます(Ruta参照)。とくに目の付近を打った時は、Arnicaの次に使用します。
痛風や痛風様の痛みのある関節やリウマチに適応します。
走るような痛みで腫れがあって熱く、温かさで悪化します(Bryonia、Rhus tox参照)。
足、とくに足首と足の裏の痛み。簡単に捻挫する足首(Ruta参照)。
動物ペット:けんかによる刺し傷や噛み傷。

“Ornithogalum umb”
自信はないけど、http://www.txoptions.com/products/details.html?productid=ORNIに(Star of Bethlehem).と記載があるのでスターオブベツヘルムのことではないか?と。
英語はサッパリだけど、「慢性胃」「行動の中心は幽門」「十二指腸」「痛み」とか、MOCAの症状に該当するそれらしき単語が出てきているので、多分そうだろうなぁ?←アバウトに考えすぎ?
メッセージ:ショックが癒される、トラウマの開放
ポイント:肉体的、精神的なショックをうけた、トラウマがある


***


少し余裕が出てきたのか、獣医とMOCAについての話を色々することができました。
コンゴ原産であること・基本的に吠えないこと・尻尾を振るのも稀であること・など、獣医は本日の診察で初めて知ったようです。
患者の数は多いのですが、バセンジーは初めてだったようです。
やはり「出血が止まった」とか「イボがなくなった」のような「目に見える変化」がないのでまだまだ半信半疑ですが、なんとな~くわかってきたような気がするので(第六感?笑)、春まで信じて頑張ってみます。
旦那にも頑張って働いてもらいます。(爆)

2009年1月9日金曜日

9日の体調

食事:朝夕完食
薬:なし
レメディ:朝夜OK(夜はパターン2)
えづく症状:なし
排泄:尿2、便1 便やや固め
(昨日出さなかったせい?)
散歩:日中20分、夜10分
(雨。雪になりそうなくらい寒かった。)


14時半。
20分散歩

15時。
食事、その後リビングで眠る

22時半。
10分散歩

23時。
食事


雨でとても寒い一日だった。
ほんの少しの散歩以外は、
ずっとリビングでゴロゴロしていた。
そういえば、えづくことはなかった。
なぜだろう?
・・・というわけで、本日も薬なし。

2009年1月8日木曜日

8日の体調

食事:朝夕完食
薬:なし
レメディ:朝夜OK
えづく症状:2回程度(16時、16時半)
排泄:尿2、便なし 状態良好
散歩:日中30分、夜20分
(起床が午後なので、午前散歩なし)


14時半
30分散歩

15時
食事

15時半
リビングで眠る

21時半。
20分散歩

22時。
食事

23時。
寝室で眠る。


本日排便がなかった。
昨日「食後に散歩しよう」と書いたのに、
私が風邪をひいてしまって歩けなかった。
MOCAから散歩の請求もなかったので、短時間になってしまった。
2回えづいたけど、いずれも軽い感じで心配はなかった。

2009年1月7日水曜日

7日の体調

食事:朝夕完食
薬:なし
レメディ:朝夜OK
えづく症状:3回程度
(19時、18時35分、20時48分)
排泄:尿5、便3 状態良好
散歩:朝20分、日中1時間40分、夕方50分
(外出先から帰宅後、早々に寝てしまったので夜はナシ)


9時40分。
散歩

10時。
食事

10時半~11時半。
車で移動

11時半~12時10分。
六本木を散歩

12時10分~13時15分。
室内カフェでランチ

13時半~14時半。
外苑前まで散歩

14時半~15時20分
外苑前の室内カフェ

15時20分~16時
外苑前~六本木まで散歩

16時~16時20分。
Dogdaysで一緒に買い物

16時半~17時半
車で移動

18時。
食事、その後リビングで眠る。

22時50分
寝室に移動して眠る。


昨夜ひどかったのに薬を飲ませなかったわけだが、
本日は回数も少なく症状も軽かった。
(雑事をしていたら気づかなかったくらい軽い感じだった)
何故だか考えてみた。
で、食後の運動がBestなのか?と。
もちろん食べてすぐには食休みが必要だけど、
30分程度空けてから動くと消化に良いのかも。
朝食後に外出して動いたせいか、昼間はえづくこともなく
夕飯を食べてすぐに寝てしまったせいか、
夜は休んでいる間に2回もえづいています。
でも、昨夜の嘔吐に近い症状は食事前のことだし・・・
う~ん・・・
明日は食後少し空けて散歩に連れ出してみることにします。
そういうわけで、本日も薬はナシ。

Dog Days


ミッドタウンで駐車券を貰うため、
MOCAのフード&おやつを購入しました。


左から順に、
減塩干しえび・鶏のせせり・まぐろ巻きガム。

フードが肉中心なので、魚介系を入れてみました。
まぐろ巻きガムのガムの部分は中心が空洞になっていて、安心です。
鶏のせせりも真空パックになっていて素材そのもの。

今のところ、どれも美味しそうに問題なく食べてくれています。
母、満足♪

フードはいつもと同じ、ペットパティースを購入しました。
1袋10枚入で、4620円。・・・え?4620円???
ペットパティースオンラインやグリーンドッグで購入すると、
1袋5320円するので、これは700円も安い!!
賞味期限など一切問題ありません。
ちなみに、どのフレーバーもこの価格でした。
これはパティースを食べてるワンコのオーナーさんには朗報ですね。

***


ここで図々しいお知らせ。(笑)

『MOCAにおやつを下さる皆さまへ』

・乳製品 ・魚のタラ
・芋類全般がメイン(全体の50%以上を占める)
は、現在身体に負担がかかるという理由でNGになっています。
今後NG食材が追加されていく可能性は高いですが、
・お肉系 ・野菜系 ・タラ以外のお魚系
であれば大丈夫ですので、どうぞよろしく~。(爆)


Sign


Sign


利用目的:
犬なし友人とお茶


ワンコ席:
入店と同時に「お好きな席へどうぞ~」と言われました。
わざと(笑)、地下鉄出口まん前のガラスに面した席へ。
通行人を見ているのが面白かったからです。
店内数箇所に小さなストーブがあり、快適温度でした。


サービス:
何も言わなくても、ワンコ用のお水がいただけます。


周辺のお散歩:
神宮外苑!
(本日は六本木から来たので、青山霊園&青山公園コースでしたが。)


食べたもの:
ケーキ620円、カフェラテ600円。
14時半前の入店だったので単品注文でしたが、
15時~はケーキセットになります。
ケーキ価格+300円でソフトドリンク・お茶など数種類から選べます。



ホットカフェオレとケーキ(シャルドネフランボワーズ)。
新年に因んで描かれたプレートが可愛かったです。


感想:
地下鉄外苑前駅から地上に出てすぐなので、待ち合わせに良いかも。
店員さんも親切だし、犬連れ客を特別視しない感じで入りやすいです。
オーダーしたものが運ばれてくるのも早かった。



「かあちゃん、食べてばっかり・・・。」
抱っこしてあげたら、待っていたかのようにすぐに眠ってしまいました。